どうも!管理人の免疫大魔王です。
今回は、世の中に販売されているヨーグルトのなかでも、ごくごく当たり前の中の当たり前のヨーグルトのご紹介になります。
その名も、「チチヤス 毎朝快調ヨーグルト」です。
チチヤスというメーカーは、昔からある乳製品のメーカーのなかでも、歴史が古く、「チチヤス無しでヨーグルトを語ることは出来ない!」(ボクが勝手に言ってるだけですが)と言ってもいいぐらいのボクの中では外すことの出来ないメーカーなのです。
毎朝快調ヨーグルトには、「乳酸菌L.カゼイ431菌」が使用されています。
今回は、乳酸菌L.カゼイ431菌の効果・効能と、毎朝快調ヨーグルトを食べてみての味わいについてお話していきます。
Contents
乳酸菌L.カゼイ431菌の効果・効能

乳酸菌L.カゼイ431菌は、生きたまま腸まで届く!
チチヤスの毎朝快調ヨーグルトに使用されている乳酸菌L.カゼイ431菌は、食べると生きたまま、腸に届くと言われています。
普通ヨーグルトに含まれる乳酸菌は動物性乳酸菌が多く、動物性乳酸菌はヨーグルトなどで食べてから腸を目指して長い旅に出ます。
ただ、残念なことにほとんどの乳酸菌は、腸に届くまでの途中で胃酸や胆汁などの消化液の影響を受けて、死滅してしまいます。
生きて腸まで届くということは、元気な状態で腸で活動できるわけですから、腸内の善玉菌に良い影響を与えます。


生きたまま腸に届く乳酸菌は、「プロバイオティクス」と呼ばれ、腸内で有益な作用をもたらすんですよ。


理由は、死んでしまった乳酸菌の菌体を構成する糖やたんぱく、細胞質や核酸などの「菌体成分」がもともと腸内に棲んでいる善玉菌のエサになって腸内を活性化するのに役立つと言われているんです。
このように言ってしまいますと、まるで生きたまま腸に届くことが無意味のように聞こえてしまいそうですが、決してそうではありません。
生きたまま腸に届く乳酸菌にはその役割があり、死んでしまった乳酸菌にもその役割があるということなんです。

例えば、お菓子やサプリメントに使用される乳酸菌は安定性の高さや加工のしやすさから死菌が使用されることが多いですし、ヨーグルトやドリンクは生菌が使われることが多いんですね。


良くできました(笑)
★関連記事:乳酸菌ST9618株(チチヤス菌)の効果・効能|チチヤスのクラシックヨーグルトを食べてみよう!
免疫力を向上させる働き
よく”免疫力”という言葉を聞かれることが多いかと思いますが、「免疫力って一体何のこと?」って方もいらっしゃるでしょう。

私たちは常に、病原菌やウイルスなどの外敵の攻撃を受けています。一度風邪やインフルエンザに罹ることで、体内に抗体ができる生体反応です。
体の免疫システムが働くことによって、体内に侵入してきた外敵から身を守ってくれます。
免疫力は、普段の健全な生活習慣やバランスのとれた食生活で強化することが可能なのです。
毎日快調ヨーグルトも、バランスのとれた食生活とともに毎日食べると心強いですね。

続けて食べると効果的よ!
整腸作用や下痢改善
L.カゼイ431菌の健康効果はまだありますよ。
L.カゼイ431菌には、お腹の調子を穏やかにして下痢を改善する作用があると言われているんです。

世の中にはボクのようにお腹のゆるい方もいれば、便秘気味の方もいらっしゃいます。

食べた方全員に効果があるってわけではないと思いますが、健康効果を期待して食べるのであれば、続けて食べてみて効果が見いだせればされに続けて食べたら良いでしょう。
ボクの場合は、特に健康効果を期待していたわけでもなく、美味しいからなんとなく食べていたら、お腹の調子が良くなってることに気付いたんです。
美味しく食べてなおかつ、何らかの健康効果があれば”儲けもの”ではないでしょうか。
チチヤス 毎朝快調ヨーグルトを食べてみた!

乳酸菌L.カゼイ431菌に食物繊維をプラスした美味しいヨーグルト
毎朝快調ヨーグルトには、乳酸菌L.カゼイ431菌に食物繊維も入っています。
食物繊維は、乳酸菌のエサになりますので、生きたL.カゼイ431菌と食物繊維を一緒に摂ることでダブルの効果が期待できるわけです。
あとは、栄養成分は以下のようになっています。
毎朝快調ヨーグルトの栄養成分(カップ1個80gあたり)
エネルギー | 59kcal |
タンパク質 | 2.5g |
脂質 | 0.7g |
炭水化物 | 11.2g |
糖質 | 10.1g |
食物繊維 | 1.0g |
食塩相当量 | 0.1g |
カルシウム | 77mg |
出典:チチヤス 商品情報


滑らかで美味しいヨーグルトですよ。
この滑らかさはゼラチンが入っているからでしょうか。
毎朝快調ヨーグルトは、特にクセが無く、小さい子供さんからお年寄りまで幅広い年齢層の方に食べてもらいやすい味だと思いますよ。
よくあるヨーグルト独特の臭みや酸味が少ないですしね。

チチヤス 毎朝快調ヨーグルトの口コミ
食べた感想がボクのものだけでは物足りないので、実際に毎朝快調ヨーグルトを実際食べた方の口コミが@cosmeでたくさん見つかりましたので、聞いてみましょう。

水を飲んでもお湯を飲んでも運動してもマッサージしてもいもくっても、何をしてもだめなんですが、これを毎日食べていれば、便秘は80%解消します。100%ではないです

間食にもおすすめします。
後味がさっぱりしていてとてもおいしいです。

生きて腸まで届くL.カゼイ菌と食物繊維。
Wの働きのヨーグルトです。
しっかりしたツボ型容器です。
チチヤスボーヤの可愛いキャラクターのロゴが目印です。
ノーマルタイプ、ブルーベリー食べましたがノーマルタイプですが他のヨーグルト(ブルガリアやダノン等)と比べると甘さが結構甘めです。
お子さんにはよい甘さですね。
たまにこの甘さも食べたくなる感じで安売りの時など購入しています。

妊娠してからいつも以上にヨーグルトばかり食べてます。
チチヤスは広島県のメーカーで、シトラスパークがあるほど、広島は柑橘が有名。
レモン味や赤ラベルも買ってよく食べます。
酸味がありつつも、甘みがあって食べやすいです。
ただでさえお通じがよくないがよくないので、1日1つ程度ではうーんっていう感じがあります。
沢山食べてしまう私にとってゴミがかさばる形状は微妙です。
そういつつも小さい頃から食べて、母を思い出す味なので恐らく今後も食べると想います。

すごく安いしお腹の調子もいいし美味しいし、ほんと神。
いつも、100円ストアでありったけ買います。

プレーンヨーグルトとは違い酸味が少なく、食べきりサイズでちょうどいい!
これからも買うと思います!


ボクが意外に思ったのは、最近流行りの”機能性ヨーグルト”にハマりがちの若い女性が結構食べていて、なおかつ評判が良いってことなのです。
これだけ人気なのはチチヤスファンのボクも嬉しいですね。

滑らかな味わいでボクは好きな味なのですが、ヨーグルト独特の臭みや風味が好きな方の好みの味ではないような気がします。
やっぱり、ヨーグルトにも好みがありますので、まだ食べたことが無い方は、まず食べてみられると良いかと思います。
まとめ

健康効果も高く、美味しい毎朝快調ヨーグルトですが、口コミも好評でしたね。

好みの違いはあるけどね。
チチヤス毎朝快調ヨーグルトをまだ食べたことが無いアナタも是非食べてみてね。

意外な健康効果が期待できるかもしれませんよ!
あとがき
実は、当記事を書く時に、どうせ書くのならきちんとしたことを書こうと思い、チチヤスのお客様相談室にメールで問い合わせをしました。
チチヤスのお客様相談室の方がとても丁寧に教えてくれて、おかげさまで記事を書くことができました。
ありがとうございました。
これからも食べ続けますので、よろしくお願い致します。
当サイトに来てい戴いている方で、まだチチヤスのヨーグルトを食べたことが無い方は是非食べてみて下さい。美味しいですよ!