どうも!管理人の免疫大魔王です。
ボクはメープルシロップが大好きです。
朝ごはんのパンやシリアルに付けて食べたり、おやつでフレンチトーストを食べるときに使ったりと、とても使い勝手も良く、よく食べています。
先日、ボクは最寄りの駅の近くにある成城石井でセール品のメープルシロップを見つけました。
ボクがメープルシロップを買うのは、たいていがカルディコーヒーファームで買うことが多いのですが、最寄りのカルディと目と鼻の先にある成城石井に行ったときに、たまたまセール品のメープルシロップを見つけたので、試しに買ってみたのです。
Contents
成城石井でセール品のメープルシロップを買って食べてみた!

成城石井のメープルシロップは価格以上の価値がある!
例のメープルシロップを見つけたのは本当にたまたまでした。
会社の帰りに、特に用事はなかったものの、フラット気分転換に寄ってみた最寄りの駅の近くの成城石井に例のメープルシロップはありました。
何種類かのメープルシロップが陳列されているなかで、唯一セール品のメープルシロップにふと目が留まりました。
699円(税抜き価格)で、税込みでも750円ちょっとです。
確かに、いつものカルディに置いてある同じグレードの同じ容量のメープルシロップでも税込み880円ですから、取り立てて安いってわけではありません。でもボクは、高級スーパーの王様の成城石井においてあるメープルシロップってどんなもんだろうというところに興味を惹かれました。
でも、ある某通販会社では同じ商品が3個セットで¥2,449(税込み)ですので、成城石井の価格はとても良心的と言えるのではないかと思います。セール品だからかもしれませんがね。
今回、成城石井で買ったセール品のメープルシロップのグレードはアンバー/リッチテイストで、市場に最も出回っているとされるグレードになります。
下の写真が今回のメープルシロップです。

下の画像はボトルの裏面です。

カナダのノコミスというメーカーさんのもので、横浜にある業者さんが輸入をしているようです。
内容量が330gです。


容量の多いお徳用はちょっと買えないわね。


メープルシロップは美容にもとてもいいのよ。

お蔭さまでとても好評を戴いている記事なんですよ。
今回かったメープルシロップは市場に一番出回っているアンバーというグレードですが、味のほうはスッキリしていてクセが無く食べやすいかと思います。シロップ自体も粘り気が少なく、サラッとしていますね。

メープルシロップ初心者の方でも食べやすいかと思います。


成城石井で売られているメープルシロップが品質高そう!

成城石井のオンラインショップで売られているメープルシロップ
成城石井さんのオンラインショップで売られているメープルシロップは、今回ご紹介させて戴いたものを含めると全部で6種類になります。
ここでは、上記でご紹介したもの以外のメープルシロップをご紹介します。
カドデュ ケベック メープルシロップゴールデンデリケートテイスト330g
名前のとおり、一番上のグレードのメープルシロップになります。
色もゴールドできれいですね。
ゴールデンデリケートテイストは、収穫初期の樹液でつくるもので、透明度が高く味もとても繊細です。
価格:¥1,250(税抜き)

グランノール メープルシロップ アンバー(リッチテイスト)333g
朝のパンやシリアルにかけて食べるのであれば、このグレードがおすすめ!
程よい香りがあり、スッキリした味わいが特徴。
上記でご紹介したものと同じような味わいではないでしょうか。(食べたことないけど)
価格:¥980(税抜き)

ノコミス カナダ産 メープルシロップ ダーク(ロバストテイスト)1320g
収穫時期の最後のほうに取れる樹液で作られるだけあって、色も濃く、味も濃厚です。”これぞメープルシロップ”って感じではないでしょうか。
メープルシロップらしい濃厚な味わいを好む方にはちょうど良いかと思いますし、肉料理や魚料理にもおすすめですね。

ノコミス カナダ産 メープルシロップ アンバー(リッチテイスト)1320g
上記でご紹介させて戴いた物のファミリーサイズ版ですね。
味わいにクセが少なく、食べやすいです。容量が多いので、ファミリー向けかと思います。
価格:¥3,490(税抜き)

グランノール 有機メープルシロップ ベリーダーク(ストラングテイスト)1324g
ベリーダークというグレードは、光の透過率が0~24.9%と極めて低く、色からして味の濃厚さが表れています。
肉料理や魚料理に適しており、濃厚な味わいは、メープルシロップを好む方であれば、大いに受け入れられることでしょう。
価格:¥3,390(税抜き)

余談:メープルシロップはスポーツ選手のエネルギーにもなる!

出典:Ichigo121212によるPixabayからの画像
ゲーム中のエネルギー補給にメープルシロップをのむプロテニスプレイヤー
メープルシロップの世界一の原産国であるカナダのプロテニスプレイヤーのバセック・ポスピショルは、ゲーム中にちょっと風変わりなエネルギー補給をすることで話題になっています。
それは、エネルギー補給のスポーツドリンク替わりにメープルシロップを瓶ごと飲んでいるのです。
Has a tennis player ever been endorsed by a Canadian Maple Syrup manufacturer? 🤔
Maybe @VasekPospisil should be the first? #OSDF20 pic.twitter.com/dIccmOwM0w
— Tennis TV (@TennisTV) February 9, 2020
ポスピショルご本人曰く、「メープルシロップは最高のスポーツドリンク。抗がん作用がある。栄養とミネラルが豊富だ。テロリストと戦う。コーヒーとの相性も良い。素晴らしい友だよ。」とTwitterに投稿しているのです。
ポスピショルは、2020年2月12日に行われた「ATP500 ロッテルダム」の大会3日目に男子シングルス1回戦で、あのメドベージェフと対戦し、勝利しているのです。
このメドベージェフとの試合でもメープルシロップを飲んでおり、絶好調で見事世界のトップ5を撃破しています。


試合で結果を出して、メープルシロップの良さを証明しているのが凄い!
いままで、メープルシロップを食べたことが無い方や、独特の香りがちょっと苦手と言う方も、この機会に食べてみてはいかがでしょうか。
あとがき
当サイトでもほかにメープルシロップの記事があり、多くのネットユーザーの方々から大変好評を戴いております。
今回は、その記事の投稿からだいぶ期間が経っており、たまたま、最寄りの成城石井さんでセール品のメープルシロップを見つけたので、新しい記事を更新することにしました。
メープルシロップの良さをちょっとでも多くの方にご理解戴ければ幸いです。